2018年07月11日

「絵葉書」


社会保険労務士法人たんぽぽ会のせがわです。
「寄り添う形のお役立ち」をモットーに社会保険労務士をしています。

IMG_20180710_115923.jpg

私の娘は生まれたときからお耳が聞こえません。
 
古希を迎えて、娘から送られた絵葉書。
 
高橋まゆみさんの作成された人形の絵葉書。
 
いろんな絵柄のうち、彼女が選んだ絵は、兄弟仲よくスイカを食べてる・・・。
 
裏面に書かれた文章は、
 
「聞こえないはずなんだけど、パパさん、マミー、お兄ちゃんの声は 不思議と鮮明に聞こえてきます。」

ランキングに参加しているので、応援お願いします。
『広島Blog』をクリックしてください♪
広島ブログ

******************************************
  『元気な会社づくりをお手伝い』 
  社会保険労務士法人たんぽぽ会 
        瀬川 徳子  
                       
   TEL(082)874-8947                 
   HP:
http://tanpopokai.com/
   お問合せメールはコチラ ⇒ メール               
******************************************                
*****************************************
posted by おせっかい おばさん at 14:30| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2018年06月01日

「手話言語条例」


社会保険労務士法人たんぽぽ会のせがわです。
「寄り添う形のお役立ち」をモットーに社会保険労務士をしています。

私の娘は生まれたときからお耳が聞こえません。
 
高校までは、普通高校へ通学し、「今のことを今知りたい」と不満を漏らしつつ、高校を卒業し,つくばの聴力障害のための短期大学、3年制へ進学しました。
 
一年生のゴールデンウィークに帰省した娘は、すばらしく手話をコミュニケーション手段として自在に使いこなしてました。
 
こんな短期間で・・・?と仰天すると同時に、手話が彼女にとってバイブルなのだと認識したのです。

IMG_20180430_113634.jpg
 
 
しかしながら私は未だに手話を覚えず、口話にこだわっています。
 
「人口の絶対数は口話で会話。そういう人の中で生きていくためにはやはり口話で・・・。」そういう気持ちから脱却できないでいます。
 
夫は手話教室へ通ったりしながら、手話を覚えています。
 
娘は何も言いませんが、父親が一生懸命手話で語る姿を嬉しそうに見つめています。
 
 
広島県廿日市市で、手話を多様なコミュニケーション手段の一つとして大切なものだと、「手話言語条例」の制定に向けて動き始めました。
 
ありがたい事だと、心より感謝申し上げます。

ランキングに参加しているので、応援お願いします。
『広島Blog』をクリックしてください♪
広島ブログ

******************************************
  『元気な会社づくりをお手伝い』 
  社会保険労務士法人たんぽぽ会 
        瀬川 徳子  
                       
   TEL(082)874-8947                 
   HP:
http://tanpopokai.com/
   お問合せメールはコチラ ⇒ メール               
******************************************                
*****************************************
posted by おせっかい おばさん at 13:03| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2018年04月24日

「アイラブ作業所 開所式」

社会保険労務士法人たんぽぽ会のせがわです。
「寄り添う形のお役立ち」をモットーに社会保険労務士をしています。
 
IMG_20180422_121448.jpg

今日はアイラブ作業所の新しい建物の開所式です。
 
理事をしているのでお祝いの式典に参加しました。
 
別室でモニターを見せていただきながら式典に参加でした。

IMG_20180422_110440.jpg
 
パーティでは、手話劇を見たり、利用者さん一人ひとりが自己紹介を画面を通じて自己紹介をしたり・・・。

IMG_20180422_150535.jpg
 
耳の聞こえる人ばかりの会合とはちょっと雰囲気が違います。私の隣には町内会長の川口さんがお座りになって初めての雰囲気に戸惑ったり、感激したり・・・。
 
知らないことを知る良い機会になったと思いました。
 
 
「瀬川さんとアイラブ作業所の関係は?」と聞かれました。
 
私の娘は生まれたときからお耳が聞こえないのです。いずれ聞こえる社会で暮らすようになるのだから・・・と、手話を使わないで口を読む訓練をしながら高校生活を送りました。大學は筑波に聴覚障害専門の大学があるというのでそちらへ入学しました。
 
4月に入学して、5月ゴールデンウィークに広島へ帰って来ました。
 
ビックリしたことは1ヶ月の間に、手話バリバリになって帰ってきたことです。
 
それまで、自由に言葉のキャッチボールができなくてどれほど不自由な生活をしていたことか、思い知らされる出来事でした。
 
聞こえない人にとって「手話」は立派な「言語」なのですね。
 
IMG_20180422_155455.jpgIMG_20180422_155623.jpg

ランキングに参加しているので、応援お願いします。
『広島Blog』をクリックしてください♪
広島ブログ

******************************************
  『元気な会社づくりをお手伝い』 
  社会保険労務士法人たんぽぽ会 
        瀬川 徳子  
                       
   TEL(082)874-8947                 
   HP:
http://tanpopokai.com/
   お問合せメールはコチラ ⇒ メール               
******************************************                
*****************************************
posted by おせっかい おばさん at 13:22| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

「私の娘はお耳が聞こえません」

社会保険労務士法人たんぽぽ会のせがわです。
「寄り添う形のお役立ち」をモットーに社会保険労務士をしています。

「障害に関するマーク」ってご存知ですか?

私の娘は生まれたときからお耳が聞こえません。

娘が生まれながらの聴覚障害があると判ったときから、私は周囲の人の理解を得るために、定例句のように唱え続けた言葉です。

外見から判別しにくいので、出来るだけ誤解されないようにと、唱え続けていた言葉です。


最近、広島県から届いたメルマガで「障害に関するマーク」を知りました。

1、「あいサポートシンボル」。カラーで出すと濃い意橙色と白で、結構かわいいです。91[1].jpg

2、聴覚障害者標識485px-Deaf_driver_label_japan[1].png

3、手話マーク20161222-shuwa-mark-jfd-color[1].jpg

4、筆談マーク20161201-hitsudan-mark-jfd-color_t2[1].jpg

5、耳マークsyuwa[1].gif

こんなにたくさん、娘に関係するマークがあったんですね!

ありがたい世の中だと思いました。

ランキングに参加しているので、応援お願いします。
『広島Blog』をクリックしてください♪
広島ブログ

******************************************
  『元気な会社づくりをお手伝い』 
  社会保険労務士法人たんぽぽ会 
        瀬川 徳子  
                       
   TEL(082)874-8947                 
   HP:
http://tanpopokai.com/
   お問合せメールはコチラ ⇒ メール               
******************************************                
******************************************
posted by おせっかい おばさん at 14:03| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

「障害」



私の子供は生まれたときからお耳が聞こえません。

私がハッキリと自覚したのは、娘が2歳になる前の正月が明けて、「とんど」祭りのときでした。

高く積まれた竹が、バチバチ大きな音ではじける中、他の子供はそれを聞いてキャーキャー騒ぐのに、うちの娘はジーッと燃えさかる火を無言で見ていました。

「アー、この子はお耳が聞こえていないのだ。」



それから広島市の双葉の里にある、相談センターへ通うことになったのです。

通うことになって間がない頃、初めて同じように訓練に通っている子供に出会いました。

娘より一つ年上の、目がクリクリした可愛い男の子でした。



あれから40年近く経過して、兄弟のように訓練の時間をすごしたその男の子は、もう40過ぎのおじさんです。

ひょんなことで2日前、かわいい女の子を抱っこしている彼に出会いました。


走馬灯のようにさまざまなことを思い出している私です。


40歳過ぎの彼は、今でも昔のまま「セガワのおばちゃん」と呼び、私は「●●ちゃん」と呼びます。



 20150509113325.jpg



======================
  社会保険労務私法人 たんぽぽ会
    代表社員 瀬川徳子
  〒731-0112
  広島市安佐南区東原3丁目25-18
  TEL・082-874-8947
  FAX・082-874-3876
  メール・segawa@tanpopokai.com
  URL・http://www.tanpopokai.com
======================
posted by おせっかい おばさん at 14:55| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

「障害者雇用を本気で」

広島県中小企業家同友会の障害者問題委員会の副委員長をしています。

去る8月28日に広島県手をつなぐ育成会から数人のジョブ・ライフサポーターに来ていただき勉強会が開催されました。

 20141107102122.jpg

それをご縁に、障害者雇用を本気で考えてみようという企業が現れて、このたび企業とジョブ・ライフサポーターを繫げることになりました。

サポーターの人に企業訪問をしていただき、会社の考え方をヒアリングしていただき、工場内を見学していただきました。
  20141107111417.jpg  20141107111233.jpg  20141107110956.jpg

ここは高温の火を扱うので向かないと思うとか、ここは根気が必要だけれど繰り返す仕事なので就労が可能ではないかとか、工場長として本気で障害者雇用を考えておられる様子が伝わってきました。

こんな様子を傍で見ながら、改めて中小企業って暖かいと思いました。

大企業って従業員を歯車のひとつとして見てる気がします。そう感じたこと無いですか?

1000人の中の一人と、50人の中の一人はウエイトが違います。

大企業は法律が雇用率2パーセントだから人数を増やそう・・・と結構事務的です。

中小企業は法律は法律なんだけど、一人雇用する重さが違うので慎重ですが本気です。

サポーターはサポーターなりの角度からメモを取り、仕事の切り取りで、可能性を探っておられます。

うまくマッチングするとうれしいなあ。


======================
  社会保険労務私法人 たんぽぽ会
    代表社員 瀬川徳子
  〒731-0112
  広島市安佐南区東原3丁目25-18
  TEL・082-874-8947
  FAX・082-874-3876
  メール・segawa@tanpopokai.com
  URL・http://www.tanpopokai.com
======================
posted by おせっかい おばさん at 11:35| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2014年09月25日

「広島に、ろう重複障害者施設の建設を」

娘から連絡が入って、

「広島に、ろうとその他の障害が重複している人のために施設を作ろうと頑張っている作業所があるの!応援してあげて!」

娘が大学入学で広島を離れ、卒業してもそのまま東京に就職をしたため、私は難聴の方と接点が無くなってもう20年くらい経過しています。

独立心は人一倍育ったとみえて、娘は愚痴ひとつ言うことなく東京でひとり暮らしをしています。

そんな娘からのお願い事ですから、「ハイ、喜んで。」の世界です。

このたびはじめて設立準備会として、役員就任予定者の顔合わせがありました。

評議員の皆様の顔をあわせもありましたが、私は長年ご無沙汰していたので、皆さま初めてお会いしました。

いつも思うことですが、ボランティアや地域のお役立ちを考えておられる人の表情がいかに穏やかで優しいかということです。


弁護士さんや税理士さんもおられましたが、とても素敵な笑顔でした。 086252.jpg


早く建物が建って、ろう重複障害の方が安心して福祉の恩恵を受けられますように!

======================
  社会保険労務私法人 たんぽぽ会
    代表社員 瀬川徳子
  〒731-0112
  広島市安佐南区東原3丁目25-18
  TEL・082-874-8947
  FAX・082-874-3876
  メール・segawa@tanpopokai.com
  URL・http://www.tanpopokai.com
======================
posted by おせっかい おばさん at 14:39| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

「障害年金」

最近、また障害年金の相談が続いています。

これまで「精神障害」に関してのものが多かったのですが、ここ最近は、市町の職員、年金事務所の対応に誠意を感じられなくて、憤りを感じた、あるいはそうまでしてもう年金請求はやめる的なところから、当事務所をお尋ねになられるケースが続いています。

私個人は、昔と比べたら官庁の対応もずいぶん親切になったと思いますが、体調が悪く心細い気持ちを察すると、まだ修行が足らないかも・・・。

真摯な気持ちで耳を傾けたいものです。

  016179.jpg


======================
  社会保険労務私法人 たんぽぽ会
    代表社員 瀬川徳子
  〒731-0112
  広島市安佐南区東原3丁目25-18
  TEL・082-874-8947
  FAX・082-874-3876
  メール・segawa@tanpopokai.com
  URL・http://www.tanpopokai.com
======================
posted by おせっかい おばさん at 15:54| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

2013年05月29日

障害年金は希望を取り戻す

私の娘は聴覚の障害等級2級です。

私の娘は、生まれた時からお耳は聞こえません。

幼いときに、社会福祉事務所で黒い障害者手帳の交付を受けました。

当時は、なんだか「障害者」という烙印を押されたような気持ちで、手帳の黒さが心に突き刺さり、娘がとても不憫になりました。

本来なら、「特別児童扶養手当」といって、障害児を育てる親に対し支給される手当をいただくことができましたが、なかなか申請する気持になれず、私たちが申請をしたのは娘が小学5年生のときでした。

それは、娘が20歳になったとき「障害基礎年金」に切り替わりました。

受給して思ったのですが、いただいたお金を、全部娘のために自由に使ってあげられて、始末することなく、いろんな体験をさせることができて、本当にありがたいなあと実感したのです。

社会のおかげで娘は成長させていただいたと感謝し、私は社会に恩返しできる人間になりたいと思いました。

同時に、障害年金制度は決して暗くて可愛そうな制度ではないと実感したのです。

希望を取り戻させてくれたと思います。

私が、信念を持って「障害年金だったらたんぽぽ会!」だと思う所以です。

029213.jpg

======================
  社会保険労務私法人 たんぽぽ会
    代表社員 瀬川徳子
  〒731-0112
  広島市安佐南区東原3丁目25-18
  TEL・082-874-8947
  FAX・082-874-3876
  メール・segawa@tanpopokai.com
  URL・http://www.tanpopokai.com
======================
posted by おせっかい おばさん at 11:50| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする

障害年金だったら 社会保険労務士法人たんぽぽ会

私は手話が使えません。

自分の娘が聴覚障害だというのに、手話が使えません。

小さい頃、どうしても口話で会話させたいというこだわりから、彼女は大学に入学するまで手話を知りませんでした。

「こだわり」と言うより、親のエゴかもしれません。

そのせいで、未だに私は手話が使えません。

030904.jpg

先日、新幹線のプラットホームで、トントンと肩をたたかれ、「永田町へ行きたいけれど何番線に乗ればいいのか」と、身振り手振りで聞かれました。

「アー、この人はお耳が聞こえないのだ・・・」と思いながら、私も身振り手振りで答えました。

心配なので、きちんと乗ることができたか確認するため、ホームで乗車するのを見送ったのです。その人が乗り際に手話で「有難う」とおっしゃったのです。

笑顔で見送ったのですが、「どう致しまして」を伝えることができませんでした。

娘に、「どういたしまして」という手話を教えてもらわなくちゃ!



======================
  社会保険労務私法人 たんぽぽ会
    代表社員 瀬川徳子
  〒731-0112
  広島市安佐南区東原3丁目25-18
  TEL・082-874-8947
  FAX・082-874-3876
  メール・segawa@tanpopokai.com
  URL・http://www.tanpopokai.com
======================
posted by おせっかい おばさん at 11:43| Comment(0) | 障害年金 | 更新情報をチェックする